日に日に海水温が下がり始め


最初の1歩に格闘しながらも〜

真夏と同じ回数で冬の海にも通い

心の中では


『晴れた日にサーフィンがしたい

と思いながらも〜現実は雨or雪、おまけに風


いよいよ本格的な冬の日本海シーズンinとなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか

そんな真冬の海を頑張るサーファーの為に

冬の海がなぜそんなにいいのか聞いてみましょう

冬の海のメリットは


夏は大混雑していたサーフポイントも冬に行けばガラガラで、初心者が最も恐れる『誰かにぶつかってしまったらどうしよう・・・』という悩みが大幅に軽減できますので練習には最適な環境になります。

『人が少ない=波にたくさん乗れる』と言う事から、冬の海を乗り越えた人は間違いなく一回りも二回りも成長されます。
また荒れたコンディションに出会う確率が多いので、パドルやドルフィンを頑張り、一生懸命波を追いかけ、修行の季節でもありますが、レベルアップへの季節でもあります。

夏は気温の差で風が大きく変わってしまうので、風が弱い朝や夕方を狙いますので、早起きしたりしなければなりませんが、冬は気温の差はあっても風向きが急に変化したりということがあまりないので、ゆっくり起きてサーフィンに行けます。
日本海方面なら近いので、朝出発で日中の陽が昇ってからの入水も可能な為、家でゆっくり寝てから行けるのも魅力の1つです。
本音は裸でサーフィンが1番いいのですが、そんな時期の海には人がわんさかとおられて、リラックスサーフィンと言うよりは、まわりに気よつけてサーフィンってなるので、ノンストレスサーフィンを求められる方には冬の海は本当におススメします

え〜寒いやん…って思われると思いますが、やっぱりイイ1本が乗れた時は最高にうれしいですし、何より快適にサーフィンが出来ますのでねッ

近年で、ウエットスーツやウィンターアクセサリーも激的に進化し、特にあったかグッズ系のホットジェルは、冬のマストアイテムの定番化となりつつあり、小物アイテムを上手に利用し冬の海を乗り切るってのも1つです

それでもやっぱり挫けそうな日も出てくるので、そんな時こそやっぱり仲間と一緒にサーフィンですよね

ちなみに海水の温度は、外気の温度より2ヶ月前後遅れていると考えてもらえればいいのですが、今は11月位の外気温と同じと思えば、そんな急激に寒ッとは思えないですよね

となれば、1番冷たいと言われているのはは3月の方が水温が一番冷たいわけです

ただ3月に入れば、『あと2か月で春

また、お天気の下でサーフィン!っていう日も増え、1月、2月の海と比べればテンションも変わり始めてくる季節に入ってきますよね

冬のサーフィンの注意点

冬のサーフィンで特に注意すべきは『寒さ=冷え』と『人の少なさ』です。
特に平日の海は空いているポイントが多く、何かあった際に救助を求められるようにできるだけ仲間と共に行った方が良いと思います。
決してビギナーは1人で行かないように心がけておいた方がいいですね。
今まで見たことのない波に出会えると信じて〜!
そして春に進化した自分に出会える為にも〜!
更なるレベルアップに期待を込めて〜!
寒い冬シーズンの海を乗り越えて行きましょう

早速〜!3連休の波情報をチェックしに

サァ!今夜もSTRADIYへGO〜

冬季営業時間(12月〜3月)
★冬季は変則月曜日が定休日です★
冬季期間/お昼2:00オープン〜夜10:00クローズ
2014年日本海側シーズンもSTRADIYを通じて〜

『


■STRADIYお店


