いよいよ全日本選手権大会も終盤戦へ突入して4日目がスタートしています!
会場は相変わらずの晴天続きでここでも晴れ男キーさんパワーは炸裂中〜☆
写真は会場4日目の朝一


波の方は残念ながらさらにややパワーダウン傾向となりモモ〜腰前後で波数が少なく物足りない状況で、フリーサーフィンなら間違いない入れないぐらいですが条件は皆同じ!
どの選手も集中力を切らさず果敢にチャージして大会は盛り上がってます☆
京都支部メンバーも残すは3名となり、支部テントもやや縮小となりましたがもちろん応援団も元気頑張ってます(^O^)/
京都支部テント

今日最初に出番となったのはボディーボードウィメンクラスR2で本日のファーストヒートで高木選手(ストラディー)がスタート!
昨日も高さがあるエルロロを武器にスコアを伸ばし期待していましたがセットに中々割れずミドルサイズの波で序盤から3位をキープ。
インサイドよりのショアブレイクで合わせるタイミングがずれると得点が伸びない状況でしたが最後まで果敢に波を探しチャージしましたが、僅かに逆転には届かずタイムアップ!
残念ながらここで敗退となりましたが前回の全日本より遥かに成長した姿を見る事が出来ました。
今後に向けて新たな気持ちで頑張って行って貰いたいと思います(^^)v
そして次の出番となったのが丹後から平井選手(FADE)がグランドマスタークラスに出場!
ショアブレイクダンパー中心のコンディションでどの選手もスコアを伸ばせず混戦となりながら何とか良い波を探す平井選手。
1本乗れれば十分に逆転出来る試合展開で最後まで波を探しま続けましたが残念ながらタイムアップでここで敗退となりました。
それでも京都支部では最年長となるこのクラスにエントリーして福島まで駆け付けて参戦!
盛り上げてくれた平井さんに感謝です(^O^)/
そしていよいよ京都支部メンバーも残す所は水野選手(ネレイド)のみとなり、メンクラスR5に登場☆
ヒート前の水野選手

もちろんここまで来ると強豪選手がひしめき合い、どのヒートも簡単では有りませんが皆の期待と応援を受けながらもリラックスしている様にも見えました。
ヒート序盤は地元茨城の大声援を受けた選手がリードする展開でしたが、となりで負けじと京都支部大応援団も声援を送り2位をキープ!
その後も他の選手が波に乗りますが、水野選手のスコアを越えられずタイムアップ!見事にベスト8となるセミファィナルへと進出が決定しました(^O^)/
今日はこの後このヒートが行われる予定で、もちろん集中力や勢い止めず大応援ともに頑張って行くので、皆さん最後までNSA京都支部の応援ヨロシクお願いします〜☆
ヒート後の水野選手

また随時速報をアップするのでお楽しみに!