2010年08月25日

最高のサーフィンライフ♪ ゴリ☆

いよいよ全日本大会も始まり
自分のことのようにそわそわするゴリですわーい(嬉しい顔)

いろいろな土地に行って
いろいろなポイントでサーフィンをし
その土地土地の出会い
その土地の物を食べる

最高に贅沢な人生

それがサーフィンexclamation×2

そんなステキな旅をしている方がおられまするんるん

ご存知の方も出会われた方もおられるかとは思いますが。。。

『自転車日本一周 〜サーフィンの旅』
o0800026310573098927@].jpg
人との出会い・波との出会いを求めて自転車にサーフボードを積み、2010年4月沖縄から日本一周の旅に出発

その中でたくさんの人との出会い
たくさんの波と出会い
「一期一会」
「一波一会」
最高に素晴らしい言葉で
毎日のブログの中に
リアルな素直な気持ちが書かれていまするんるん


一つわかった事がある。
自分が。
ずっと。
サーフィンに。
求めているのは。
あの時。
あの瞬間の。
初めて波に乗った感覚でありその時の気持ちなのだと。
一期一会・一波一会
同じ波は二度と来ない。
それはわかっている。
でも求めているのは。
そう。
あの時の気持ちなのだ。
t02200165_0640048010629437157@]{C.jpg
          〜ブログから

     
人の縁って本当に不思議だ。
今の自分はその出会いに『ありがとう』と感謝の言葉しか言えない。
うまく表現する事ができない。
この感覚。
次から次へ。
つながって。
広がって。
宇宙みたいだ。
こうして毎日のように。
偶然に導かれる出会い。
t02200165_0640048010667532124@].jpg
          〜ブログから


『多分わしが日本人初のフリーターだな(笑)』と。
自然が好きな人。

共通点。
謙虚さ。
自分の小ささを知っている。
自分を卑下するわけではなくだ。
自然の中での自分の小ささをわかっているから。
謙虚であり、見栄も張らず。
威張りも、急ぎもしない。
すべてに感謝し、受け入れる。
t02200165_0640048010596479981@]P.jpg
             〜ブログから


街で見かける。
信号が変わりおばあさんが横断歩道を渡ろうとする。
そこに左折車。
綺麗な女性が運転している。
しかし。
おばあさん。
そんなに早くは歩けない。
車の女性に目をやる。
しかめっつらでハンドルをトントン指で叩きイリイラと。
あげくの果てに。
横断歩道歩道ギリギリまで車を進める。
おばあさんを煽る。
人は。
見た目の綺麗さじゃない。
心の綺麗さだ。
t02200165_0640048010709789235@].jpg
         〜ブログから

本当に感動させられるブログばかりですもうやだ〜(悲しい顔)



沖縄から始まり
屋久島〜種子島〜鹿児島〜宮崎〜大分〜高知〜徳島〜和歌山〜三重〜伊良湖〜静岡〜伊豆〜そして全日本の地茨城
そしてただ今北海道

感じる気持ち。。。
感動する気持ち。。。
楽しむ気持ち。。。

たくさんの感情は
それらを経験した者しか
伝えられないなぁ。。。



僕もたくさんの経験をするためにも。。。


旅立ちます。。。


目指すは。。。


IMG_1996.JPG


茨城。。。



IMG_1997.JPG

            〜感謝〜
posted by STRADIY at 17:12| Comment(3) | ゴリさん日記〜☆
この記事へのコメント
最後のおち笑ってしまいました。

でもほんとにいい詩?ぶん?でした。感動しました。
ありがとうございます
Posted by ふみ at 2010年08月26日 22:47
暑さでついに…

でもそんなカッコせんでも、十分顔が放浪してる人みたいやから、


でも俺も仕事やめて放浪したいなあ。

顔だけじゃなくて(笑)




Posted by 土井 at 2010年08月27日 23:13
ふみさん
コメントありがとうございます。
たくさんの経験をする事は大切ですよね。
たくさんの失敗や壁を乗り越えて
成長して行くもんですしね。。。
「リスクを負わないのがリスク」
         〜ビルゲイツ
の気持ちですね。。。

土井ちゃん
「昔はサーファーとホームレスは紙一重」
  30〜40年前にサーフィンをやっていた
  と言うおじいさんの名言
Posted by ゴリ at 2010年08月28日 14:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

過去ログ