サーフィンをするときには様々なことに気を付けなければいけませんが、そのうちのひとつが"サメとの遭遇”

日本は世界的に見ると人とサメが遭遇する事例は少ないもののサメの出没情報が「ゼロ」というわけではありません

サメに襲われると最悪の場合は命を落としてしまいます

また、命が助かったとしても大きな怪我をすることも…

そこで、本日はサメが避ける




海外の海でサーフィンをする機会がある方










¥16,280(税込)
続いて、誰でも簡単にできるサメ対策を少しご紹介します


その@:光るアクセサリー等を身に付けない
サメは光るものに寄ってくる習性があります


そのA:血が出ているときは海に入らない
サメは血液や尿などを敏感に察知するため、たとえば足からちょっとでも血が出ていたりすると、サメを寄せ付けてしまいます

また、女性サーファーの場合はなるべく生理中は海に入らないようにしましょう!
あとは海から上がってトイレに行くのが面倒だからといって、その場で尿を垂れ流すのも危険

サーファーとしてのマナーにも違反する行為ですが、サメがいるような海域ではサメを呼び寄せる可能性も出てきますよ

そのB:一人で海に入らない
海外でサーフィンをするときはなるべく一人で海に入らないようにしましょう

仮に一人でサーフィンをしているときにサメに襲われたとしたら、助かる可能性はほぼゼロ

しかし、誰かが近くにいればサメの注意を分散することが出来ますし、場合によっては救援を呼んで来てもらうことも出来ます

もちろんサメがいる海岸、サメがいそうな時期には海に入らないというのも鉄則ですね

海外の海では気付かないうちにサメが近くまで寄ってくる危険性がありますので、サーフィンをするときは必ず誰かと一緒にいるようにしましょう

日頃の少しの意識で危険から身を守ることができます


安心安全のサメ対策グッズ気になられた方はぜひSTRADIYでご覧ください

サァ!今夜もSTRADIYへGO〜


STRADIY夏季営業時間(4月〜9月)
朝11:00オープン〜夜9:00クローズ
定休日:夏期シーズン無休で毎日営業中
2022年春シーズンもSTRADIYを通じて〜

『


■STRADIYお店


皆様の想を〜励みに毎日更新中です!

↓↓↓


